ダッシュで2月のテーマを書いたので。
少し違うお話
そもそもなんで人間は身を飾るのか?起源や装身をする理由について調べてみました😊

説は全部で4つ
1)呪術起源説
2)ホモルーデンス説
3)自己異化説
4)自己同化説

今日は1)と2)について書きます。

1)呪術起源説
太古の昔。様々なものから自分や周りを守る役割とし、色々な品物をお守りとして身につけたのが始まりと言われています。

古いものほど、捕らえたり、殺したりするのが難しい凶暴な動物のものが多く、新しいほど手近な動物のものとなり、やがては日本の勾玉のように形だけがかつての姿をとどめるものに変化。
お守りとして捉えるとパワーストーンはこの説??

2)ホモルーデンス説
装身具の起源を人間の遊び心に求める考え。

難しいことは抜き!人間はゆとりさえあればどんな時でも遊ぶもの。ジュエリーはその典型といえるでしょう。手近にあるものを使って遊び半分に自分の身を飾ったもの。それがジュエリーの起源。
実用上何の意味もないのですが、古代の人々は飾りがないよりかはあるほうが楽しいと思ったのではないか???

来週は3)と4)について書きます。そして私にとって身を飾るのはどれにあたるのかを考えてみたいと思いまーす!

気づけばラッキー!私の幸せは必要なパーツが丁度必要な数だけあったこと💕

創飾刺 門田梨沙